ワード(Word)やエクセル(Excel)の使い方を勉強したいのだけど…パソコン教室に行かないといけませんか?
このようにと聞かれることがあります。
もちろん、通う時間と費用があるようでしたら通うのもありだと思います。ただ多くの方は空いた時間に勉強したいと思われています。そうなるとパソコン教室はハードルが高くなりますよね!
またパソコン教室では、自分では使わない機能も学ぶので、せっかく時間をかけて学んでも、すぐに忘れてしまうという方もおられるようです。
それで、今回は独学でワードやエクセルを学ぶ方法をご紹介したいと思います。
あわせて読みたい
ワード(Word)やエクセル(Excel)にパスワードをかける方法
WordやExcelにどうやってパスワードかけるの? エクセル(Excel)で家計簿をつけたり、ワード(Word)で手紙や日記をつけている方もおられると思いますが、そのような大…
タップして移動
バージョンを調べる
まずは前準備が必要です。
ワードやエクセルにはバージョンがあります。 例)Word2010、Word2013、Word2016など
まずは、学びたいワードやエクセルのバージョンを調べましょう。
STEP
ワードやエクセルを開いて「ファイル」をクリックします
STEP
「アカウント」をクリックします。製品情報の下にバージョンの番号が表示されています
この方法でバージョンが表示されない方は、「Wordのバージョン情報」をクリックすると確認できます。
違うバージョンで勉強するのは少し面倒なので、使用しているバージョンで学ぶことをお勧めします。
独学で学ぶ
ここからが本題ですが、独学と言ってもいろいろあります。
まずはインターネットの通信講座を利用する方もおられます。ただしこれはまあまあ高価です。
それでわたしは、ワード・エクセルの使い方を学びたいのであれば、本を購入して勉強することをお勧めしています。
本だと自分のパソコンで、自分のペースで勉強ができます。使わないな~と思う機能があったら、その部分は後回しにすればよいのです!
どの本がお勧め?
でも、ワード・エクセル関連の本ってたくさんありますよね?
ワード・エクセル関連の本って数多く出版されているので、どの本がおすすめなのか?という話になるのですが…
基礎から勉強したいなら、「富士通エフ・オー・エム株式会社(FOM出版)」がおすすめです。
実際にワードやエクセルの講師をされている先生もこの本をおすすめしていました。そして、私がお手伝いしているパソコンの講習会でもこの本を使って勉強しています。
インストラクターに身近で教えてもらっているような、わかりやすさが特徴の本です。でも、バージョンごとに説明が違うので、間違えないで選んでくださいね!
Word2019の方
¥2,200 (2025/07/02 10:28時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
¥2,200 (2025/06/22 13:28時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
Excel2019の方
¥2,200 (2025/07/02 10:28時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
¥2,200 (2025/07/02 10:28時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
Word2016の方
富士通エフ・オー・エム
¥2,200 (2025/07/02 10:28時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
富士通エフ・オー・エム
¥2,200 (2025/06/18 20:44時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
Excel2016の方
富士通エフ・オー・エム
¥2,200 (2025/07/02 10:28時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
富士通エフ・オー・エム
¥2,200 (2025/07/02 10:28時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
Word2013の方
富士通エフ・オー・エム
¥2,200 (2025/06/18 20:44時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
富士通エフ・オー・エム
¥2,200 (2025/07/02 10:28時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
Excel2013の方
富士通エフ・オー・エム
¥2,200 (2025/07/02 10:28時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
富士通エフ・オー・エム
¥2,200 (2025/07/02 10:28時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
人気資格のMOSをとるなら
使い方をある程度学んだら、ステップアップに資格の取得を目指してもいいかもしれません。
ワード・エクセルの資格だと、MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)が人気の高い資格になります。
あわせて読みたい
MOS公式サイト-マイクロソフト オフィス スペシャリスト
Word、Excel、PowerPointなどの利用スキルを証明する国際資格、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)。パソコンスキルが習得でき、就職や転職の際、資格としてア…
MOSは一般レベルと上級レベル(エキスパート)バージョンがありますが、この対策におすすめの本もやはりFOM出版です。
365&2019年版はAmazonでもベストセラー1位になっています。
下にご紹介している本は、一般レベルバージョン試験対策ものです。
Word、Excel 365&2019 一般レベル バージョン
富士通エフ・オー・エム
¥2,310 (2025/06/18 20:44時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
富士通エフ・オー・エム
¥2,310 (2025/07/02 10:28時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
Word、Excel 2016 一般レベル バージョン
富士通エフ・オー・エム
¥2,200 (2025/07/02 10:28時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
富士通エフ・オー・エム
¥2,200 (2025/07/02 10:28時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
Word、Excel 2013 一般レベル バージョン
富士通エフ・オー・エム
¥2,200 (2025/07/02 10:28時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
富士通エフ・オー・エム
¥2,200 (2025/07/02 10:28時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
さいごに
自分のタイミングで学びたいという方は、本を使って勉強するのがおすすめです。金銭面も独学なら少額ですみますし、時間面でも自由が利きます。
でも、ワードやエクセルは「習うより慣れろ」と言われるように、本を読むだけでは覚えることは難しいでしょう。
実際に触って使わなければ、わかりませんし、上達もしません。これは間違いありません。
ぜひ、本で確認しながら操作を繰り返していきましょう。
ワードやエクセルを勉強すると、家計簿から文書作成までいろいろなところで使えるので、この機会に一歩進んでみてはいかがでしょうか?
あわせて読みたい
【Windows Hello】指紋や顔認証で起動のストレスなくしませんか?
毎回パスワード入力するの面倒なんですけど… 毎回パソコンの起動時にパスワード入れるのって面倒ですよね。 この作業を指紋や顔認証で行える機能を『Windows Hello』と…