V6プラスのオプション対応のプロバイダが増えてきましたね。
今回はドコモで購入できる「ドコモ光ルーター01」を設定したところ、V6プラスでつながりませんでした。その解決策のお話です。
→ 「V6プラス」で接続できているか確認する方法!接続できない時の対処方法
クリックできる目次
V6プラスにつながらない原因
原因はズバリ、ファームウェアが古かった!です。
ドコモ光ルーター01はファームウェアバージョン番号:1.3.0から、V6プラスに対応になります。
それで、過去ファームウェアバージョン番号:1.0.8、1.0.9、1.1.0、1.2.1の場合、ファームアップ(更新)を行わなければV6プラスではつながりません。
ここでは、簡単な流れを案内します。


ファームウェアアップデートはインターネットにつながっている必要があります。
ファームアップ中は本製品の電源は絶対に切らないでください。故障の原因になります。
ファームアップデートでファームが1.3.0以上になれば、自動判定機能を使えば回線を自動判定してくれて、IPv4 over IPv6通信モード(「V6プラス」モード)でつながると思います。特に設定は必要ありません。
自動判定機能とは?
機器の背面にあるスイッチがRTになっている状態で、電源を入れなおすと、自動判定機能が働いて、利用可能な通信サービスでインターネット接続を行います。
電源を入れなおす際は、ACアダプタをコンセントから取り外して10秒ほど待ってから差し込みます。その後3分ぐらい待ちます。ACTIVEランプが黄緑点灯になったら接続完了です。
最後にV6プラスで接続できているか確認してください。
さいごに
ファームウェアが最新のものであれば、自動判定機能で勝手につながるはずですが、古いファームだとアップデートが必要になります。
つながらない方は、そこを確認してみてください!
それでは、また!