今年の目標は「体質改善」ということで、まずは、毎日の行動を記録するためにWithings Goを購入しました。
Withings Goは身に着けているだけで、
- ウォーキング
- ランニング
- スイミング
- 睡眠
を自動的に記録してくれるという代物です。めんどくさがりな私にぴったりな商品です。
クリックできる目次
Withings Go 一式
Withings Goの一式です。
- Withings Go 本体
- アジャスタブルリストバンド
- クリップ
- ケースの裏ぶたを開くためのツール
- マニュアル
設定方法
まずはスマホにアプリをインストールします。
アプリインストール
私はiPhoneを使用していますので、以下はiOSでの方法になります。
まずはスマフォやタブレットから「go.withings.com」へアクセスします。
ウィジングズ社(Withings)はノキアに買収され、ここで紹介しているアプリは現在Nokia Health Mateに代わっています。
追記:再度ノキア社からウィジングス社へ買収されています。
既に「Health Mate by Withings…」アプリをお持ちであれば「開始」
アプリをお持ちでない場合「App Store」からアプリをダウンロードします。
アプリをインストールするとセットアップが始まります。
「次へ」をタッチします。
アプリ内でアカウントを作成する
アカウントを作成します。
「メールアドレス」「パスワード」を入力します。
「次へ」をタッチします。
「名」と「姓」、「生年月日」を入力します。
「次へ」をタップします。
「男性or女性」「身長」「体重」を入力します。
「作成する」をタップします。
ここまででユーザー登録が完了します。
この後、自動的にWithings Goのアップグレードが始まります。
そして、Withings Goの再起動が行われます。
Withings Goの着用方法を選択します。
「次へ」をタップします。
画面スタイルを選択します。
「次へ」をタップします。
以上で Withings Goをアプリがつながりました。
これで初期設定は完了です。
Withings Go自体には電源ボタンはありません。時計は画面を押すことで表示されます。
目標歩数や体重を設定したり、
心拍数を測ったりすることができます。
以上になります。
あとは運動を続けるだけなのですが、果たしてどうなることやら…
ではまた!